1. TOP
  2. media
  3. セミナー・イベント
  4. 【12/3(水)】売上320%UPを実現!成果を出すMA運用の5つのステップ
【12/3(水)】売上320%UPを実現!成果を出すMA運用の5つのステップ

【12/3(水)】売上320%UPを実現!成果を出すMA運用の5つのステップ

【開催日時】 12月3日(水)10:30~12:00 開催
【実施方法】 オンライン(ZOOM)

 

1つでも該当する方は必見!

  • MAが単なる「リスト管理」や「メルマガ配信」で終わっている
  • マーケと営業の連携ができず、せっかくのリードが放置されている
  • 見込み客はいるが、誰にどうアプローチすれば商談になるか分からない
  • 自社の「重点顧客」を明確にし、効率的にアポを取りたい
  • インサイドセールスの立ち上げや、組織づくりに関心がある
  • 売上から逆算した「成果が出る運用体制」を作りたい
  • 少人数で売上320%UPを実現した成功事例を知りたい

 

概要

【事例公開】売上320%UPを実現!
初めてでも・少人数でも「商談」を生み出す
MA活用とインサイドセールス立ち上げの全貌を公開!


「せっかくのリードが放置される」「営業が忙しく追客できない」

多くの企業が抱えるこの課題も、正しい仕組みさえあれば少人数で解決可能です。

本セミナーでは
インサイドセールスチームにて売上前年対比320%UPを達成した
「株式会社浜田様」の成功事例をします。

・重点ターゲット(Tier1)をどのように定義したのか?
・専任のインサイドセールス担当を設けて、アポ率はどう変わったのか?
・KGI(売上)から逆算したKPIをどう設計したのか?

など、ここでしか聞けない生々しい実体験を90分間たっぷりとお話しいただきます!✨️

明日から自社の施策に落とし込める
「リスト活用」から「商談創出」までの具体的なロードマップをぜひお持ち帰りください。

<セミナーで得られること>
✅️売上320%UPを実現した株式会社浜田様のリアルな実例
✅️「顧客リストはあるが活用できていない」状態から脱却するための具体策
✅️「部門間の壁」をなくし、営業とマーケティングがスムーズに連携するポイント
✅️商談につながる「ホットリード」を発掘するための計画的なメルマガ活用術
✅️少人数・リソース不足でも「商談創出」を継続できる体制づくりの手順
✅️リソースを集中投下すべき「重点顧客(Tier1)」の定義と見つけ方
✅️アポ率が約3倍に!「営業兼務」と「専任インサイドセールス」の成果の違い
✅️売上目標(KGI)から逆算した、納得感のあるKPI(行動目標)の設定方法


アジェンダ

■ オープニング
■ MA運用で成果を出すために取り組むべき5つのポイント
■ 01 売上から逆算した目標設定
■ 02 部門間の連携
■ 03 ターゲットの明確化
■ 04 メルマガ施策の計画的展開
■ 05 インサイドセールスの体制構築とアプローチ
■ 売上320%を達成した浜田様にインタビュー!

※内容は変更になる可能性もございますので、ご了承願います。

 

開催日時・場所

開催日時 12月3日(水)10:30~12:00 開催 
定員 先着60名 ※先着順となります。
参加費 無料
会場 ウェビナーでの開催となります 
※お申し込み後、ご登録いただいたアドレスに受講URLをご送付します。
ご注意 ※競合他社 / 同業者の方からのお申込みなど、当社の判断により、お断りする場合があります。
※セミナー中の録音、撮影はご遠慮ください。
※都合により、企画の内容が変更になる場合がありますのでご了承ください。

ゲスト・登壇者紹介

 

ゲスト: 堀智広

株式会社浜田

大阪営業部 新規事業課 課長

経歴

入社時からスクラップや産廃リサイクルに関する営業活動を行っており、
現在は、大阪営業部新規事業課課長で、新たな商材やサービス企画、営業戦略検討を行っております。
その中で、新規顧客獲得に向けたインサイドセールスPJマネージャーを担当しております。

 

ゲスト:北原 陸生

株式会社浜田

オペレーションセンター 主任

経歴

2021年新卒入社。オペレーションセンターにて新規顧客の初期開拓を担う。
2022年、インサイドセールス施策の戦略設計と立ち上げに参画。
以降、メルマガ配信、SEO/リスティング広告、WP/LP制作を一貫して担当し、デジタルチャネルからのリード創出の仕組みを確立。
2024年、インサイドセールス施策のプロジェクトリーダーに就任し、
新規顧客獲得と既存顧客のLTV最大化戦略を牽引。

 

視聴登録フォーム

※同一企業様から複数名のご参加は可能ですが、ウェビナーの性質上、お一人様ずつフォームから参加登録をお願い致します。