<![CDATA[デジタルマーケティングツール「Cloud CIRCUS(クラウドサーカス)」]]> https://cloudcircus.jp/media/ Sun, 06 Jul 2025 01:20:44 +0900 Mon, 30 Jun 2025 13:14:23 +0900 CMS Blue Monkey http://blogs.law.harvard.edu/tech/rss <![CDATA[【7/24(火)】コンテンツで"商談創出"を加速する「コンマケBOOST」]]> https://digitalift.co.jp/conference_202507/?utm_source=cloudcircus&utm_medium=conference&utm_campaign=boost Mon, 30 Jun 2025 13:14:23 +0900 <![CDATA[【7/31(木)】クラウドサーカスが明かす、マーケの目標達成術 ~継続的な目標達成に導くKPI運用と振り返りの仕組み~]]> https://clabel.jp/kyousou/seminar/8/?prvcode=469e3a8c-d786-4371-9202-c56c79dbc131 Mon, 30 Jun 2025 00:00:00 +0900 <![CDATA[【7/31(木)】2025年上半期BtoBマーケ:結果を出した施策改善例38選セミナー]]> https://clabel.jp/kyousou/seminar/8/?prvcode=469e3a8c-d786-4371-9202-c56c79dbc131 Mon, 30 Jun 2025 00:00:00 +0900 <![CDATA[【7/31(木)】月間300アポを実現する“勝てるインサイドセールス”2025 ─ 人材×ツール×AIの最新実践メソッド]]> https://www.willgate.co.jp/promonista/seminar/202507_31/?utm_source=referral&utm_medium=cloudcircus&utm_campaign=seminar_202507_31_insidesales Mon, 30 Jun 2025 00:00:00 +0900 <![CDATA[【7/24(木)】BowNowフリープランを活用した 効率的な商談の増やし方]]> https://cloudcircus.jp/media/event/BowNowfree
【開催日時】 7月24日(木)13:00~14:00 開催
【実施方法】 オンライン(ZOOM)

1つでも該当する方は必見!!

  • マーケティングに取り組んでおらず、まずは0円でできることから始めたい
  • 商談数に課題があり、効率よく商談創出施策をおこなっていきたい
  • とりあえずBowNowフリープランを登録してみたけど、何から始めればいいかわからない
  • BowNowでどんなことができるか知りたい

 

概要



本セミナーでは、
BowNowフリープランでどんなことができるかという基礎から活用方法まで、網羅的にご紹介します。


※BowNowフリープランはどなたでもご登録可能です。
今からでも活用してみたいという方は、下記リンクよりぜひご登録ください。





そもそもBowNow(バウナウ)とは・・・・?


Webサイト上の顧客の行動ログ情報をもとに、
「どの会社の」「誰が」「何のサービスに」興味を持っているかを把握し、適切な営業タイミングを察知できる、
商談獲得をよりラクにしてくれるマーケティングツールです。


また、無料でメール配信も行えるため
自社で既に保有している顧客に対して一斉メールを送信し
リアクションがあった顧客を特定してアプローチすることができます。


これが無料で実現できるのです!


本セミナーでは、
フリープランを活用しながら営業機会を創出するための
ここでしか聞けないノウハウや無料で試せるマーケティング施策についてご紹介します。


フリープランをお使いの方はもちろん、
BowNowの導入をご検討中の方や、費用対効果の高いマーケティング施策をお探しの方も、ぜひご参加ください。

 

セミナー内容

■会社紹介・講師紹介
■BowNowフリープランで商談を獲得する”5つの手法”
■BowNowフリープラン活用おすすめの3ステップ
■MAツール「BowNow」の機能紹介
■まとめ

※内容は変更になる可能性もございますので、ご了承願います。
※開催の趣旨から、同業の方のご参加はご遠慮いただいております

開催日時・場所

開催日時 7月24日(木)13:00~14:00 開催
定員 先着30名 ※先着順となります。
参加費 無料
会場 ウェビナーでの開催となります ※お申し込み後、開催当日の早朝に受講URLをご送付します。
ご注意 ※競合他社 / 同業者の方からのお申込みなど、当社の判断により、お断りする場合があります。
※セミナー中の録音、撮影はご遠慮ください。
※都合により、企画の内容が変更になる場合がありますのでご了承ください。

講師紹介

 

佐々木 翔

クラウドサーカス株式会社
Marketing-Co-Creation事業部

経歴

2021年度 部門内トップのウェブ制作成約数を達成し、年間200社以上の企業に提案を行ってきた経験を持つ。 BowNowフリーミアム戦略責任者を務め、現在は顧客に対してソリューション提案を行う営業部隊に所属。ウェブ制作、SEO対策、ウェブ広告、さらに営業戦略設計を含む全方位的なデジタルマーケティングのエキスパートとして、新規顧客開拓における課題解決に尽力。幅広い知識と豊富な実績を基に、企業のデジタル戦略を成功へと導いています。

 

 

視聴登録フォーム

※同一企業様から複数名のご参加は可能ですが、ウェビナーの性質上、お一人様ずつフォームから参加登録をお願い致します。




]]>
Tue, 24 Jun 2025 01:00:00 +0900
<![CDATA[【7/17(木)】経営層必見!MA運用で失敗しない 11の究極ノウハウ伝授セミナー]]> https://cloudcircus.jp/media/event/20250717
【開催日時】 7月17日(木)13:00~14:30 開催
【実施方法】 オンライン(ZOOM)

1つでも該当する方は必見!!

  • 顧客データや情報を分析活用出来ていない
  • デジタルマーケティングに取り組みたいが適切な目標設定ができていない
  • MAツールを導入しようか悩んでいる
  • MAツールを導入したが思うように成果が出せていない

 

概要

昨今、BtoB企業のデジタルマーケティング推進が急激に進む中
自社サイトのアクセス情報や社内名刺の情報を活用して、効率的に売上につながる商談を増やすことができるツールとして
非常に注目を集めるマーケティングオートメーションツール。

ただ、MAツールを利用する企業が増える一方で
導入後に「MAツールを使いこなせていない」と感じる企業は約32%、「メール配信程度の運用になっている」と感じる企業が58%にものぼることが分かりました。

その原因として「戦略・戦術設計のノウハウ不足」「運用スキル不足」「マーケ担当者のリソース不足」などがあげられます。

そこで今回のセミナーでは、弊社が過去14,000社以上のMAツール導入支援を行った実績から培った見込み顧客育成の戦略と
MAツール運用に失敗しないために抑えておくべきノウハウを体系化してお伝えさせていただきます。

BtoB企業の経営者様で、セールス&マーケティング領域でのDXの必要性を感じている方はぜひご参加ください!

 

セミナー内容

■MA運用が失敗する理由と成功への近道
■目標設定とクイックウィン
■ターゲット設定(ステータス、ポテンシャル)
■ニーズの深堀(4つの不)
■セールスフローの整理
■自社コンテンツの整理
■コンテンツ作成のコツ
■リアクティブ
■アプローチのコツ
■インサイドセールスについて
■MA運用体制構築のコツ

※内容は変更になる可能性もございますので、ご了承願います。
※開催の趣旨から、同業の方のご参加はご遠慮いただいております

開催日時・場所

開催日時 7月17日(木)13:00~14:30 開催
定員 先着60名 ※先着順となります。
参加費 無料
会場 ウェビナーでの開催となります ※お申し込み後、開催当日の早朝に受講URLをご送付します。
ご注意 ※競合他社 / 同業者の方からのお申込みなど、当社の判断により、お断りする場合があります。
※セミナー中の録音、撮影はご遠慮ください。
※都合により、企画の内容が変更になる場合がありますのでご了承ください。

講師紹介

 

水谷 信晴

クラウドサーカス株式会社
アカウントリレーショングループ マネージャー

経歴

2014年にクラウドサーカスに入社して以来、各事業部のセールス部門のマネージャーを歴任。2020年4月からは自社の東南アジア展開のため、タイへの進出を希望する日本企業のデジタルマーケティング支援を実施すると共に、国内シェア数No.1のマーケティングオートメーションツール「BowNow」のセールス兼マネージャーを担う。

 

 

視聴登録フォーム

※同一企業様から複数名のご参加は可能ですが、ウェビナーの性質上、お一人様ずつフォームから参加登録をお願い致します。




]]>
Wed, 11 Jun 2025 00:00:00 +0900
<![CDATA[【7/10(木)】チームで目標をやりきる 行動管理術 ~なぜあのチームは強い? 「当たり前の基準値」を紐解き自社に取り込む最初の一歩~]]> https://cloudcircus.jp/media/event/20250710
【開催日時】 2025年7月10日(木)13:00~13:45
【実施方法】 ウェビナーでの開催となります ※予約後、受講URLが送信されます。

こんな方におすすめ

  • 売上未達でも原因が曖昧で、改善の糸口がつかめない
  • 目標はあるが、日々の行動に落とし込めず実行が続かない
  • KPI設定が曖昧で、アポ数や訪問数の根拠が不明確
  • 営業責任者が叱咤激励で疲弊している
  • チームに熱量がない、目標達成の空気感が作れていない
  • 日報・週報が形骸化し、課題の抽出や改善に活かせていない

概要

「目標はあるのに、なぜ達成できないのか?」 

営業・マーケティング活動において、目標設定だけで終わり
その達成のプロセスや管理が不十分なケースは少なくありません。

目標管理が機能すれば、
  • 売上未達の要因が“行動レベル”で可視化できる
  • チームが“考えて動く”習慣を持つようになる
  • メンバー個々の行動に納得感が生まれる
つまり、「行動の質」と「実行の再現性」が高まり、目標を“やりきる”組織づくりにつながります。

本ウェビナーでは、成果を生み出す強いチームが実践している
行動管理術を、KPI設計の手法や実行支援の具体例と共にご紹介します。


<この勉強会で学べること>

 ✅️ 売上未達の原因を“行動レベル”で可視化する方法
 ✅️ 受注数から逆算する「成果に直結するKPI」の立て方
 ✅️ 逆算設計による進捗管理の突破口とは
 ✅️ 「続かない理由」と、それを防ぐ外部伴走の仕組み
 ✅️ KPI管理を通じた“戦術力”と“思考力”の育て方

 

アジェンダ

1.売上達成に必要な行動とは?
2.BtoB営業の予実管理の「効果」と「落とし穴」
3.よくある課題とその解決アプローチ
4.行動管理に立ちはだかる障壁とは?
5.実行支援サービスと活用事例
6.KPI管理がもたらす「その先」の成果とは?

 

開催日時・場所

開催日時 2025年7月10日(木)13:00~13:45 開催
定員 先着60名 ※先着順となります。
参加費 無料
講師
クラウドサーカス株式会社
執行役員 兼 MA事業部責任者
田中 次郎
会場 オンライン(ZOOM) ※お申し込み後、配信日早朝に受講URLをご送付します。当日でもお申込み可能。
ご注意 ※競合他社 / 同業者の方からのお申込みなど、当社の判断により、お断りする場合があります。
※都合により、企画の内容が変更になる場合がありますのでご了承ください。

講師紹介

 re_interview_img_tanaka01_sp.jpg

田中 次郎

クラウドサーカス株式会社
執行役員 兼 コンサルティング本部責任者

経歴

2008年に新卒入社し、テレアポを中心とした
新規営業チームのプレイヤーを経て営業マネージャーや拠点長として活動。
その後、自社のマーケティング部門、IS部門、CS部門の立ち上げを担当し、現在はマーケティング・オートメーションツールBowNowの事業責任者として活動中。
現在14,000社以上の導入を突破し、国内シェアNo.1サービスになっている。
自社と顧客のDXを進める中で、マーケティングやDXの魅力に取り憑かれ、国内中小企業にまで広めるべく奔走中!

 

 

視聴登録フォーム

※同一企業様から複数名のご参加は可能ですが、ウェビナーの性質上、お一人様ずつフォームから参加登録をお願い致します。

]]>
Fri, 06 Jun 2025 00:55:00 +0900
<![CDATA[【7/8(火)】脱・手作業マーケ!BtoBマーケ担当のための「生成AIのリアル活用術」 〜GAS×スプシ×CRMで見込み顧客のフォローを省力化した裏側を公開〜]]> https://cm.marke-media.net/seminar_070809?fm_cp=682fd4261fa9081a4b7ea879&fm_mu=682fd9b67a205b1e0cc2384d&utm_campaign=682fd4261fa9081a4b7ea879&utm_medium=else&utm_source=cloudcircus
【開催日時】 2025年2月26日(水)11:00~12:00 開催
【実施方法】 オンライン(ZOOM)

こんな方におすすめ!

  • 来期の経営戦略を立てるための情報収集をしたい経営者
  • 提案業務に集中するためにアポ獲得を効率化したい営業責任者
  • 何から取り組めばいいのか「成功の型」を知りたい新任マーケティング担当者
  • マーケ施策の取捨選択をして効率を高めたいマーケティング担当者

概要

2025年度のBtoBマーケティングを攻略するための「戦略」を完全解説。

戦略はもちろん、それを実行するための組織構築や、その組織で実行すべき手段までが網羅された参考書のようなセミナーです。
来期のマーケティング戦略を立てる前にぜひご参加ください。

前半はコンサル会社である識学より戦略設計フェーズについて、後半はマーケティング支援会社であるクラウドサーカスより実行フェーズについてお話しします。

多くの組織が“自社の勝ちパターン”を探るために施策を積み重ねて検証していますが、本来施策とは戦略から落とし込むものです。
施策単位で良し悪しを検証して、効果の良い施策だけを積み重ねて勝ちパターンを構築しようとすると、膨大なコストや時間を消耗してしまいます。
早期に収益に結びつけるためには「成功の型」を上手く流用して“自社の勝ちパターン”を構築することがポイントです。

ビジネス書「数値化の鬼」「とにかく仕組化」「リーダーの仮面」(137万部突破)を出版している識学と、マーケティング支援実績59,000件のクラウドサーカスのノウハウが詰まったBtoBマーケティングの「成功の型」をお持ち帰りください

セミナーで学べること

■マーケティング戦略の立て方
■マーケティングおける失敗
■残念な組織体制
■マーケティング戦略に必要なアウトプット集
■早期収益にこだわった実行手段

アジェンダ

【第一部】 戦略設計フェーズ:『組織ドリブン型マーケティング』で「成功の型」を自社にインストール
(登壇企業:株式会社識学
【第二部】 実行フェーズ:カスタマージャーニー設計とAI活用で最短で成果を出すWebサイト構築
(登壇企業:クラウドサーカス株式会社)
【第三部】 質疑応答・二社対談
(登壇企業:株式会社識学、クラウドサーカス株式会社

※内容は変更になる可能性もございますので、ご了承願います。

 

開催日時・場所

開催日時 2月26日(水)11:00~12:00 開催 
定員 先着100名 ※先着順となります。
参加費 無料
会場 ウェビナーでの開催となります 
※お申し込み後、ご登録いただいたアドレスに受講URLをご送付します。
ご注意 ※競合他社 / 同業者の方からのお申込みなど、当社の判断により、お断りする場合があります。
※セミナー中の録音、撮影はご遠慮ください。
※都合により、企画の内容が変更になる場合がありますのでご了承ください。

講師紹介

 新田耕平  株式会社識学

新田 耕平

株式会社識学
マーケティングコンサルタント

経歴

早稲田大学商学部を卒業後、株式会社ニッポン放送に入社、東京ドームや野外大型フェスを担当。 メディアセールス部門では多様な業種でエンタープライズ営業を経験し数多くのMVPも受賞した。 その後、総合広告代理店、ダイレクトマーケティングコンサル、AI自動翻訳システムのSaaS企業等で、 また現在、所属している株式会社識学においても、ほぼ全ての企業で全社MVPを獲得してきた営業のプロ。 マーケティング業界のオリンピックといわるadtechにも5回連続で選出され独自の営業理論を啓蒙してきた。

 日野涼介  クラウドサーカス株式会社

日野 涼介

クラウドサーカス株式会社
ウェブプロモーション事業部
アカウントエグゼクティブグループ マネージャー

経歴

クラウドサーカスの前段となるスターティアラボに2016に新卒入社後、BtoBの中小企業様にWebマーケティングを軸としたデジタルマーケティングを利用して自社の独自ロードマップをもとに顧客の体制に合わせた即効性の高い成果が見込める施策をご支援。

視聴登録フォーム

※フォームが下記に表示されるまでお待ちください。

※同一企業様から複数名のご参加は可能ですが、ウェビナーの性質上、お一人様ずつフォームから参加登録をお願い致します。

]]>
Tue, 03 Jun 2025 10:00:00 +0900
<![CDATA[【7/8(火)・9日(水)】BtoB Marketing・Sales UPDATE 2025 Summer  〜 AI時代のマーケ・セールスの成功事例23選〜]]> https://cm.marke-media.net/seminar_070809?fm_cp=682fd4261fa9081a4b7ea879&fm_mu=682fd9b67a205b1e0cc2384d&utm_campaign=682fd4261fa9081a4b7ea879&utm_medium=else&utm_source=cloudcircus
【開催日時】 2025年2月26日(水)11:00~12:00 開催
【実施方法】 オンライン(ZOOM)

こんな方におすすめ!

  • 来期の経営戦略を立てるための情報収集をしたい経営者
  • 提案業務に集中するためにアポ獲得を効率化したい営業責任者
  • 何から取り組めばいいのか「成功の型」を知りたい新任マーケティング担当者
  • マーケ施策の取捨選択をして効率を高めたいマーケティング担当者

概要

2025年度のBtoBマーケティングを攻略するための「戦略」を完全解説。

戦略はもちろん、それを実行するための組織構築や、その組織で実行すべき手段までが網羅された参考書のようなセミナーです。
来期のマーケティング戦略を立てる前にぜひご参加ください。

前半はコンサル会社である識学より戦略設計フェーズについて、後半はマーケティング支援会社であるクラウドサーカスより実行フェーズについてお話しします。

多くの組織が“自社の勝ちパターン”を探るために施策を積み重ねて検証していますが、本来施策とは戦略から落とし込むものです。
施策単位で良し悪しを検証して、効果の良い施策だけを積み重ねて勝ちパターンを構築しようとすると、膨大なコストや時間を消耗してしまいます。
早期に収益に結びつけるためには「成功の型」を上手く流用して“自社の勝ちパターン”を構築することがポイントです。

ビジネス書「数値化の鬼」「とにかく仕組化」「リーダーの仮面」(137万部突破)を出版している識学と、マーケティング支援実績59,000件のクラウドサーカスのノウハウが詰まったBtoBマーケティングの「成功の型」をお持ち帰りください

セミナーで学べること

■マーケティング戦略の立て方
■マーケティングおける失敗
■残念な組織体制
■マーケティング戦略に必要なアウトプット集
■早期収益にこだわった実行手段

アジェンダ

【第一部】 戦略設計フェーズ:『組織ドリブン型マーケティング』で「成功の型」を自社にインストール
(登壇企業:株式会社識学
【第二部】 実行フェーズ:カスタマージャーニー設計とAI活用で最短で成果を出すWebサイト構築
(登壇企業:クラウドサーカス株式会社)
【第三部】 質疑応答・二社対談
(登壇企業:株式会社識学、クラウドサーカス株式会社

※内容は変更になる可能性もございますので、ご了承願います。

 

開催日時・場所

開催日時 2月26日(水)11:00~12:00 開催 
定員 先着100名 ※先着順となります。
参加費 無料
会場 ウェビナーでの開催となります 
※お申し込み後、ご登録いただいたアドレスに受講URLをご送付します。
ご注意 ※競合他社 / 同業者の方からのお申込みなど、当社の判断により、お断りする場合があります。
※セミナー中の録音、撮影はご遠慮ください。
※都合により、企画の内容が変更になる場合がありますのでご了承ください。

講師紹介

 新田耕平  株式会社識学

新田 耕平

株式会社識学
マーケティングコンサルタント

経歴

早稲田大学商学部を卒業後、株式会社ニッポン放送に入社、東京ドームや野外大型フェスを担当。 メディアセールス部門では多様な業種でエンタープライズ営業を経験し数多くのMVPも受賞した。 その後、総合広告代理店、ダイレクトマーケティングコンサル、AI自動翻訳システムのSaaS企業等で、 また現在、所属している株式会社識学においても、ほぼ全ての企業で全社MVPを獲得してきた営業のプロ。 マーケティング業界のオリンピックといわるadtechにも5回連続で選出され独自の営業理論を啓蒙してきた。

 日野涼介  クラウドサーカス株式会社

日野 涼介

クラウドサーカス株式会社
ウェブプロモーション事業部
アカウントエグゼクティブグループ マネージャー

経歴

クラウドサーカスの前段となるスターティアラボに2016に新卒入社後、BtoBの中小企業様にWebマーケティングを軸としたデジタルマーケティングを利用して自社の独自ロードマップをもとに顧客の体制に合わせた即効性の高い成果が見込める施策をご支援。

視聴登録フォーム

※フォームが下記に表示されるまでお待ちください。

※同一企業様から複数名のご参加は可能ですが、ウェビナーの性質上、お一人様ずつフォームから参加登録をお願い致します。

]]>
Tue, 03 Jun 2025 10:00:00 +0900
<![CDATA[クラウドサーカスの『Metabadge(メタバッジ)』で、長野県上田市のオープンコミュニティサイト「うえだUP!」を開設!]]> https://metabadge.cloudcircus.jp/media/cases/250117-uedacity Fri, 07 Feb 2025 14:54:50 +0900