1. TOP
  2. media
  3. セミナー・イベント
  4. 11/19(水)【Marketing関連の方、必見!】チームのAI活用率を確実に上げる、実践型AIリスキリング研修(Marketing基礎編)
11/19(水)【Marketing関連の方、必見!】チームのAI活用率を確実に上げる、実践型AIリスキリング研修(Marketing基礎編)

11/19(水)【Marketing関連の方、必見!】チームのAI活用率を確実に上げる、実践型AIリスキリング研修(Marketing基礎編)

【開催日時】 11月19(水)17:00~18:30 開催
【実施方法】 オンライン(ZOOM)

1つでも該当する方は必見!!

  • マーケティング部門の業務を効率化したい人
  • AIに興味はあるが、何から始めていいか分からない人
  • チームや組織のDX推進を任されている人
  • 新しい提案や企画のアイデアに詰まっている人

 

概要


人手不足を解消するため生成AIを活用して、
自社の業務効率を改善し、競合他社に差をつけていきましょう!
(研修内でワークがありますので、必ずパソコンをご用意ください)

本研修は、これまでの実践的AIメソッド研修基礎編から、マーケティングに特化したスピンオフ編です。

日々の業務に追われ、組織の人手不足に解消策を見つけられずにいませんか?
どの企業も人出不足と言われている中で、新しい人出を待っているだけでは解決できません。

そこで需要なのは、今世の中にある技術を活用して。どのように人出不足を解消するかです。
そう、生成AIを活用して…

でも「いつか生成AIを使わなきゃ」と思いつつも、どのツールを、どう業務に取り入れたらいいか分からず、最初の一歩が踏み出せない方も多いのではないでしょうか。また、セキュリティへの不安から、導入をためらっているケースも少なくありません。

本研修は、そんなあなたの悩みを解決するために開催します。

本無料・基礎研修では、業務効率化に直結する生成AIの具体的な活用方法を、実践的に学べます。知識のインプットだけでなく、その場で実際に手を動かす時間を設けているため、「わかる」だけで終わらず、「明日から使い続けられる」状態を目指します。

企画書や提案資料の作成、メール文面の効率化など、すぐに役立つ活用術を習得することで、慢性的な人手不足を乗り越え、日々の業務を劇的に改善する第一歩を踏み出しましょう

本AIリスキリング研修で、貴社の業務革新を後押しします。

※本研修ではワークを行う箇所がありますので、必ずパソコンなどの作業環境をご用意ください。

 

本研修で学べること

■第一部:基礎情報のインプット編

 ・生成AIとは

 ・各種生成AIツールについて

 ・生成AIツールの使い方

 ・生成AIツールの注意点

 ・プロンプト作成の基本

■第二部:プロンプトのアウトプット編

 ・メールの構成

 ・市場などマーケティングリサーチ

 ・アンケート・レビューをまとめて記事へ起こす

※内容は変更になる可能性もございますので、ご了承願います。
※本研修ではワークを行う箇所がありますので、必ずパソコンなどの作業環境をご用意ください。

 

開催日時・場所

開催日時 11月19(水)17:00~18:30 開催
定員 先着30名 ※先着順となります。
参加費 無料
会場 ウェビナーでの開催となります 
ご注意 ※競合他社 / 同業者の方からのお申込みなど、当社の判断により、お断りする場合があります。
※セミナー中の録音、撮影はご遠慮ください。
※都合により、企画の内容が変更になる場合がありますのでご了承ください。

講師紹介

 

鳥居 誉定

クラウドサーカス株式会社
経営企画室 AIリスキリング研修_代表講師補佐

開催にあたり一言

長年にわたり、新規プロダクトの立ち上げ、特にAIやデータ活用を前提とした事業開発に携わってきた経験から、単なる技術論ではない「ビジネスに直結する生成AIの活用戦略」をお伝えします。

「どのようにAIを組み込めば、自社の営業組織が劇的に変わるのか?」という、経営層・現場双方の問いに対し、実践的なプロンプトや具体的な対象業務、そして組織設計の視点から解説します。受講者の皆さまが、ご自身のビジネスで生成AIを競争優位性に変えるための即効性のある知見を提供いたします。

 

 

視聴登録フォーム

※同一企業様から複数名のご参加は可能ですが、ウェビナーの性質上、お一人様ずつフォームから参加登録をお願い致します。