1. TOP
  2. media
  3. セミナー・イベント
  4. 【5/23(金)14:00~】“営業に強いサイト”で勝つ! デジタルマーケ×営業改革で起こすBtoB企業の成長戦略
【5/23(金)14:00~】“営業に強いサイト”で勝つ! デジタルマーケ×営業改革で起こすBtoB企業の成長戦略

【5/23(金)14:00~】“営業に強いサイト”で勝つ! デジタルマーケ×営業改革で起こすBtoB企業の成長戦略

【開催日時】 2025年5月23日(金)14:00~15:00 開催
【実施方法】 オンライン(ZOOM)

こんなお悩みをお持ちの方は必見!

  • 最近、競合にリプレイスされることが増えてきたが、原因がはっきりしない
  • 新しい事業や既存事業の販路拡大を目指しているが、アプローチ先に困っている
  • ホームページを営業に活かしたいが、どう改善すればいいか分からない

概要

変化の激しい時代に、BtoB企業が持続的に成長していくためには、「既存顧客を守る」と同時に「新たな収益機会を創出する」戦略の再構築が不可欠です。

採用難・人手不足・価格競争など、外部環境が厳しさを増す中で、経営・営業・マーケティングが連携した統合的アプローチが重要になっています。
限られたリソースでも成果を出すためには、ホームページを“資産”として活用し、営業活動に組み込む体制づくりがポイントです。

また、相談しやすいサイト設計によって既存顧客の離脱を防ぎ、クロスセルやアップセルの機会を最大化することも可能になります。


「最近、競合にリプレイスされることが増えてきたが、原因がはっきりしない」
「新しい事業や既存事業の販路拡大を目指しているが、アプローチ先に困っている」
「ホームページを営業に活かしたいが、どう改善すればいいか分からない」

そんな課題を感じている企業に向けて、本セミナーでは、既存と新規の両立を目指すための全体戦略と実行ステップを提示します。
「属人的な営業」から脱却し、動ける組織づくり=文化の醸成を目指したい企業様におすすめです。

セミナーで学べること

■事業成長にデジタルマーケティングが必要な理由=稼ぐ力を強化
■各業界が抱える課題
■BtoB企業全体を取り巻く外部環境=超採用難時代の到来
■これからのBtoB企業のあるべき姿
■自社サイトと競合サイトの現状分析
■全体戦略と具体的な打ち手
■まとめ

※内容は変更になる可能性もございますので、ご了承願います。

 

開催日時・場所

開催日時 5月23日(金)14:00~15:00 開催 
定員 先着100名 ※先着順となります。
参加費 無料
会場 ウェビナーでの開催となります 
※お申し込み後、ご登録いただいたアドレスに受講URLをご送付します。
ご注意 ※競合他社 / 同業者の方からのお申込みなど、当社の判断により、お断りする場合があります。
※セミナー中の録音、撮影はご遠慮ください。
※都合により、企画の内容が変更になる場合がありますのでご了承ください。

講師紹介

 

長谷川 潤

クラウドサーカス株式会社
ウェブプロモーション事業部 部長

経歴

1979年生まれ45歳 福島県(猪苗代町)出身。
文化服装学院 スタイリスト科を卒業後にアパレルバイヤーとして海外を奔走。
ECサイトの構築を任されWebマーケティングの世界へ。

デジタルマーケティングの専門性を高めるため転職。
2009年より10年以上、BtoB企業のCV数最大化を目的としたWebサイト構築に携わる。2021年よりBtoB企業様との新規アカウント構築の責任者としてリード創出~商談~Webサイト構築をおこなっている。

視聴登録フォーム

※フォームが下記に表示されるまでお待ちください。

※同一企業様から複数名のご参加は可能ですが、ウェビナーの性質上、お一人様ずつフォームから参加登録をお願い致します。