ENTRY

Interview

社員インタビュー

田中 次郎

出会う人に、たくさんの良い影響を。
マーケティングオートメーションで
まずは業界のトップに。

2008年度新卒採用
Mtame株式会社 MA事業責任者 田中 次郎

Jiro Tanaka

学生時代はどんな学生でしたか?

友人たちと本気で遊び、バイトもほどほどに、学校はサクッと単位とる、というような普通の学生だと思います。

学校は真面目に行っていたので特別浮き沈みなかったですけど、今の妻と出会い大恋愛をしたり、音楽にのめり込んで音楽漬けの生活になったりしていました。 アルバイトは気に入らない所は即辞めていましたけど(笑)、最終的には一つのところで頑張って一生の仲間に出会うことが出来ています。

私はどんな場所でも「楽しもう、楽しく変える」ように考える人間なので、学生時代ほど楽しいと思える環境を作るのに苦労しない時間はなかったと感じています。 また、ひとつ自分らしいポイントとしては、「自分が大事にする軸から外れることは絶対にしなかった」ということです。

田中 次郎

学生時代どんな社会人になろうと思っていましたか?

早いタイミングで責任ある役割を経験し、「経営に必要な能力が高い人材」になろうと思っていました。

実家が商売をやっており、幼少期より父親から「若いうちに苦労しろ」と言われていました。そのこともあってか就職活動時には、早いタイミングでマネジメントや事業を任せてもらえる「ベンチャー企業」に狙いを絞りました。
そして、その中でも最も今後の市場の成長率の高い「IT業界」で目いっぱい苦労して事業や組織を引っ張り、成功させる経験を得て、いずれは実家の稼業を兄とともに盛り上げていくことをイメージしていました。

ちなみに、兄は大学卒業後に直ぐ稼業の食品製造業界に就職し、他の業界を全く経験していなかったので、自分は真逆の業界かつ色々な業界の経営者と巡り合える業界で修行しようと考えていました。(そのため、当時は広告業界やIT業界を中心に就活していました)

田中 次郎

クラウドサーカス(クラウドサーカスグループ)への入社の決め手は何ですか?

「正しさ」です。

どうせ働くなら「伸びている会社や業界」ということだけでなく「正しく行動している人や汚い面がない会社」が良いと思っていました。説明会でお話頂いた本郷さん(スターティアホールディングスの最高経営責任者)の人柄や「カラスは白い」というお話。(※当時の新卒採用で本郷が語っていたエピソード、詳しくは面談時に田中に聞いてみて下さい!)
あとは当時の「内定者専用サイト」に赤裸々な「先輩新卒の今」の姿が記録されており、「この会社は嫌なことを隠さない正しい会社だ」と思い入社を決めました。「社員が仲いい」とか「風通しが良い」みたいなことはどのベンチャー企業も訴求していますが「入社後しばらくは辛いから覚悟しておいた方がいい」と面接で言ってくれたり、上記サイトに「1年上や2年上の先輩たちが何人退職していて、その退職理由が『ストレスで片目が見えなくなった時期がある』『教師の夢が忘れられず』『今より良い給料の会社に引き抜かれた』などです」って普通に書いてあり、正しさを確信したのを覚えています。

田中 次郎

クラウドサーカス(クラウドサーカスグループ)の入社前と
入社後のギャップは何ですか?

前述した「正しさ」という面では、非常に誠実で正しさを求める人ばかりなので、ギャップは全くないです。間違っていた行動や失敗は沢山みましたが、「正しくあろうとする人」しかいないです。
ただ一つギャップがあるとすれば、そこまでドベンチャーのような精神的に追い込むキツさがないということくらいでしょうか。もっとガンガン怒号が飛び交っているような場所を想像していたので…

クラウドサーカス(クラウドサーカスグループ)の魅力は何ですか?

・やりたいという熱意があれば、大体のことはやらせてくれる
 →もちろん職種変更となるとそうはいかないが、自身に求められる成果を上げていれば、やり方や他の業務はほぼ自由にやらせてもらえる

・社員が仲いい
 →休日も会いたいと思える仲の社員、一生付き合っていくだろうなって仲間がめちゃめちゃ多い

・変なしがらみがない
 →派閥とか、確執とか、極端な上下関係とか、普通の会社だったらありそうなのがない

今どんな仕事を担当されているのですか?

MAツールBowNowのプロダクト責任者として同事業に関わるマーケティング・営業・CS・コンサルを統括しています。分かりやすく言うとマーケティングオートメーションという市場で如何に我々のプロダクトや事業の認知度を上げて、導入社数を増やし、顧客に成果を上げてもらい、その他の商材の導入に繋げていくのか?を裁量権を持って実行しています。
大枠の戦略はMtameの代表と共に決め、細かい戦術や施策は自分を中心に、実行担当者と日々PDCAを回しています。

田中 次郎

3年後に実現していたい未来は何ですか?

「マーケティングオートメーション」「インサイドセールス」「カスタマーサクセス」において業界での権威となっていることです。3年以内に日本でのMAツール有料導入社数NO.1を取りにいきます。それと同時にただのMAツールベンダーではなく、エンドユーザーが「効率的に自社製品を販売(提供)する仕組みをどこかに依頼しよう」と考えたときに、我々のことが真っ先に頭に浮かぶ存在になりたいです。

将来の夢、野望は何ですか?

「良い影響を、たくさん、直接届けられる人」になりたいです。
昔から自分が好きなことや熱中できることって、「次郎のお陰で○○!」なんですね。 ○○は「楽しかった」「良くなった」「成長できた」「助かった」「うれしかった」とかです。 良い影響を人に与えられたなって思えた時に心が震えることが多いです。
そのため、抽象的ですが、多くの人に多角的な視点の良い影響を届けたい。ただし、これは間接的ではなく出来れば私が直接行動したことを起点として、直接フィードバックが来るくらいの関係性が自分にとっては良いのです。

今って、相手がそういう風に思ってくれたり、言ってくれたりしたことが「WEB上に口コミのように記録」されていく時代です。なので、密かな野望としては、いつか私の娘が私の名前を調べたときに「あ、うちのお父さんってちゃんとした人なんだ!社会に対して良い影響を与えられている人なんだ!」って思ってもらえたら最高ですね。

田中 次郎

どんな新卒社員と一緒に働きたいですか?

自分が大事にしている軸をブラさずに努力できる人 

IT系ベンチャーらしく成長意欲や意識が高いっていうことも非常に大事な要素ですが、 「単純に人に喜んでもらうのが好き」とか「人には負けないこだわりがある」っていう人が私は好きですね。一緒に働いていて面白いと思えるし、新たな気付きも多い。

重要なのは向かいたい方向に対してきちんと努力ができることだと思います。 努力がないとただの批判家になってしまうので。自分の軸と努力がセットになることで、カッコよさが生まれるし、その人から学びたい、応援したい、一緒に働きたいって思えます。

あなたを逆指名しようか迷っている学生に一言!

正直ラボにはいろんなタレントがいるので、わざわざ私を選ばなくても…と本気で思います。(笑)
ただ、私は自分のことを「凡人の星」だと思っているので、「自分は特別意識高いわけじゃないのにITベンチャーってどうなんだろう?」って思っている人には特に良い気付きを与えられるんじゃないかと思っています。

あと、私は目の前の人が「今より良くなった」と思ってもらうために全力を尽くすので、正直就活に悩んでいたり、今後どういうことを目指せばいいかフワっとしていたりする人でも全力で相談に乗ります。私の経験や能力が参考になるのであれば全部共有しますので、興味があれば相談ください!

 

田中 次郎

ENTRY