TOOLS ツール
一覧でもっと見てみる情報発信
リピート・解約防止
SET PLAN セットプラン
BtoB企業向けWeb集客支援プラン
Cloud CIRCUS for Web印刷・広告制作・イベント企画会社向けプラン
Cloud CIRCUS for CreativeBtoCメーカー向けキャンペーン支援プラン
Cloud CIRCUS for CampaignBUSINESS 事業形態別で選ぶ
INDUSTRY 業界別で選ぶ
貿易赤字国の日本ではいま、円安の影響で原材料コストが上がっており、電気代・エネルギー代・輸送費、働くマンパワーも不足しています。もう日本国内だけでの成長は難しい。そこで逆転の発想が必要で、円高だからではなく、円安「だからこそ」海外進出を検討するタイミングが来ています!
その海外の中で、我々は、まず東南アジアのタイをお勧めいたします。
成長する東南アジアの市場で、タイは、アメリカ、中国に次いで3番目に日系企業の進出が多く、首都バンコクは世界で4番目に日本人が多い都市です。バンコクは今や購買力平価では日本に引けを取らず、日本より販売価格が高いモノも多く、日本より高い利益を上げている企業も少なくありません。
今回のセミナーでは、タイで成長している日本企業の実例を交えながら、タイに事業進出すべき理由をお話しします。 オンラインセミナーですので、お気軽にお申込みください。
【BtoB企業向け】タイ市場への参入戦略 日本企業の成功ガイドセミナー |
■タイの日本人社会について |
■在タイ日系企業について |
■タイは今や日本より稼げる一大消費国 |
■購買力平価では今や日本と「バンコク」に差はない |
■日本企業がタイで事業展開する際に特に注意すべき事 |
■タイ人と働くということ |
■現地パートナー探しの注意点 |
※内容は変更になる可能性もございますので、ご了承願います。
開催日時 | 2/2(木)15:00~16:30 開催 |
---|---|
定員 | 先着30名 ※先着順となります。 |
参加費 | 無料 |
講師 |
クラウドサーカス株式会社 海外推進グループ バンコク週報グループ 代表取締役社長 |
会場 | Zoom配信 ※当日でもお申込み可能。 |
ご注意 | ※セミナー中の録音、撮影はご遠慮ください。 ※都合により、企画の内容が変更になる場合がありますのでご了承ください。 |
杉山博昭
クラウドサーカス株式会社 海外推進グループ
経歴
日本時代は出版社の雑誌編集者。
1998年に渡タイ後、複数の月刊誌編集長、アジアのビジネスニュースを毎日配信するポータルサイトの編集長を歴任。
2011年に独立後、日本企業のタイ進出支援コンサルティング事業に従事、JETRO(日本貿易振興機構)による「海外展開のための専門家活用助成事業(地域中堅・中小企業海外販路開拓支援事業)」において、専門家として認定される。
2019年9月にクラウドサーカス株式会社に入社、コーポレート統括本部海外推進グループのシニアエキスパートとして、アジア進出業務を担当。
現在、ベトナム、タイ、マレーシアで販売展開を推進している。著作に『アジアB級事件簿』『もっと好きになっちゃったバンコク』(共著/双葉社)などがある。
臼井秀利
バンコク週報グループ 代表取締役社長
経歴
1990年にバンコク週報社(タイ国バンコク都)に入社。記者、編集、営業部を経て、事業開発部を立ち上げ。そのうちの一つが今のメイン事業の一つとなっている「タイ進出支援事業」。
2012年1月、MBOにより前社主より事業を買い取り、タイ進出支援事業部を法人化し、独立する。新聞社を母体とし、会計事務所やタイ最大の商業銀行であるバンコク銀行との共同出資によるコンサルティング会社を順次立ち上げる。得意分野はBOI(タイ投資委員会)とタイ商法・労働法。静岡県国際経済振興会公認コンサルタントでもある。
Category
Tag