セミナーや採用面接、社内教育のオンライン化が主流になり始めてから
・オンラインセミナーを開催したいが運用ノウハウがない
・社員教育コンテンツの配信方法がない、管理しきれない
などのお声をよくお聞きします。
2500社以上が導入したActiBookではセミナー運用から学習コンテンツ配信まで手軽に実施することが可能です。
弊社でも実際にActiBookを活用し「オンラインカンファレンス」開催、内定者のコミュニティ形成・学習コンテンツ配信などを実施しています。
本セミナーでは、弊社でのActiBook活用方法から、活用してみて分かったメリット・デメリットまで包み隠さずご紹介いたします。
①電子ブックの成り立ちから現状 |
②ActiBookのコンセプト、活用方法の変遷 |
③最新版ActiBookデモ、今後の構想 |
④当社で活用したActiBookの具体例のご紹介 ・25周年記念「デジタルシフトドライブ」運営をActiBookで行った裏側 ・社員教育をActiBookで行っているメリット・デメリット |
⑤質疑応答 |
※内容は変更になる可能性もございますので、ご了承願います。
※開催の趣旨から、同業の方のご参加はご遠慮いただいております
開催日時 | 2020年12月16日(水) 15:00~16:00 ※セミナー終了後個別相談も受け付けております。 |
---|---|
定員 | 30名 ※先着順となります。 |
参加費 | 無料 |
講師 |
スターティアラボ株式会社 |
会場 | ウェビナーでの開催となります ※お申し込み後、受講URLをご送付します |
ご注意 | ※競合他社 / 同業者の方からのお申込みなど、当社の判断により、お断りする場合があります。 ※セミナー中の録音、撮影はご遠慮ください。 ※都合により、企画の内容が変更になる場合がありますのでご了承ください。 |
小友 康広
スターティアラボ株式会社 取締役
経歴
2005年スターティア株式会社入社。新規事業「ActiBook」の立ち上げと東証マザーズ上場を経験。 プロダクト責任者としてこれまで10以上のプロダクトのコンセプト設計を行っている。 2009年スターティアの100%子会社として設立されたスターティアラボ株式会社の執行役員に就任、2011年より取締役(現職)。 2013年、地元花巻で110年続く家業・株式会社小友木材店の専務取締役に就任、2014年より代表取締役(現職)。 2015年、花巻市中心市街地のリノベーションを通じて街づくりに取り組む株式会社花巻家守舎を設立し、代表取締役に就任(現職)。 月の半分は岩手、もう半分は東京で過ごす「パラレル経営者」。
※同一企業様から複数名のご参加は可能ですが、ウェビナーの性質上、お一人様ずつフォームから参加登録をお願い致します。
Tag