「日本の中小企業は生産性が低い」とよく言われます。
中小企業DX道場では専門用語を使わずに、
営業DXやマーケティングの基礎からわかりやすく説明します。
さらに、明日から試せる実践的なノウハウも提供することで、
中小企業の営業生産性向上のための、スタートダッシュをきるきっかけの場を提供します。
いまから営業やDXに力を入れたいと思ったときに、拠り所になれるよう実用的なノウハウを”専門用語を使わず”に解説します。
イベント後、すぐ取り組める実践的なノウハウを各セッションでご紹介いたします。
営業分野、DX分野において著名な18名の師範が1日に大集結
自分ごとに落とし込んで頂けるよう、セッション毎に振り返りタイムを設けております。
OVERVIEW
タイトル | 中小企業DX道場 ~自社にぴったりのマーケ施策と改善策がわかる1日~ |
---|---|
日時 | 2025年3月6日(木)9:30 ~ 18:00 |
形式 | オンライン配信(Zoomウェビナー) |
お申込回答特典 | カンファレンスの投影資料・アーカイブ動画、お役立ち資料特典 ※一部、資料・動画の共有ができないセッションもございます。 |
費用 | 無料 |
主催 | クラウドサーカス株式会社 |
TIME TABLE
企業成長と売上拡大を狙う皆様へ――従来の手法だけでは物足りず、新たな顧客獲得戦略を模索中ではありませんか?今回のセッションでは、「弱者の戦略」と「強者の戦略」の違いに着目し、トップ企業と正面衝突せずに勝ち抜くための実践的アプローチをご紹介します。具体的には、実際のケーススタディを通じ、ニッチ市場を狙って特定分野で圧倒的なポジションを確立する方法、自社の強みを活かしながら商品・サービスの差別化と独自性を明確にする手法を詳しく解説。セッション終了後には、「どこでどう勝つのか」を再定義する視点が得られ、自社に最適な戦略を構築するための貴重なヒントが満載です。市場環境が激しく変動する中、既存の枠組みに囚われない柔軟な発想と戦略が求められています。この機会に、確かな成功事例に裏打ちされた新たなアプローチを学び、自社の成長エンジンを再始動させる一歩を踏み出してみませんか?
小さな会社★儲けのルール 著者
栢野克己(かやのかつみ)
新たな施策を始める際、社内への浸透が進まず定着に時間がかかる、またはセールスとマーケの新しい取り組みが受注に結びつかないといった課題に直面していませんか?本セッションでは、成果を出している企業の実例をもとに、受注目標から逆算して具体的な行動目標を設定する方法、進捗状況を常に可視化して管理する手法、そして目標と現状の乖離が見られた際の迅速な追加施策について詳しく解説します。
初めてデジタル広告やSEO施策に挑戦する企業様向けに、成果を出すための具体的なステップと評価方法を徹底解説します。基本的な手法から、施策の効果を正確に測るための重要数値の見極め方、そして各課題に対する具体的な改善策まで、実践にすぐ移せる内容が盛りだくさんです。失敗リスクを最小限に抑え、初めてでも確実に成果を上げるための「最短ルート」を明らかにし、これまでの不安や疑問を解消します。明日から使えるノウハウを手に入れ、デジタルマーケティングの新たな可能性を実感するために、ぜひこの機会にご参加ください。
展示会やセミナー施策に興味はあるものの、具体的な進め方が分からず、どこから始めれば良いのか悩んでいる企業様必見です。本セッションでは、初めての取り組みでも最短で成果を出すための具体的なステップを、実践事例を交えて分かりやすく解説します。施策の目的設定から実行、効果測定に不可欠な数値の把握まで、全体の流れを体系的にご紹介し、各フェーズで直面する課題に対する具体的な改善策も提示。これにより、展示会やセミナーが単なるイベントに留まらず、確実な集客や受注拡大に直結する戦略へと昇華します。
ダイレクトメールやFAX施策に「本当に効果があるのか?」と疑問を抱く企業様へ。本セッションでは、実際に成果を上げた企業の事例をもとに、施策成功の秘訣と具体的な手法を徹底解説します。ターゲットの正確な設定、決裁者へ響くメッセージの構築、最適な送付タイミングの見極め、さらには施策成果を正確に評価するための数値管理方法など、実践に直結する具体策を余すところなくご紹介。
営業活動の基盤とも言える名刺。しかし、社内に山積みの名刺が有効活用できず、営業担当の退職時に個別に築いた顧客との接点が途絶えてしまう現状をご存知ではありませんか?また、一度メールを送って短期的な成果はあったものの、その後のフォローがなく継続的な受注に結びついていないという企業様のお悩みもよく耳にします。本セッションでは、こうした課題に対して、名刺情報を活かしたメール営業の基本ステップから、中長期的な顧客関係構築まで、具体的な実践ノウハウを事例と共に徹底解説します。
今やWebサイトは顧客の検討度を測る温度計としての役割を果たし、適切なコンテンツがあれば営業マンのように売上へ直結します。本セッションでは、売上に結びつくWebコンテンツの本質を明らかにし、具体的な制作手法や検討促進のための必須要素を実例を交えて徹底解説します。コンテンツ不足がもたらすお問い合わせ減少のリスクを回避し、効果的な戦略を構築するための具体策を学ぶことで、Webサイトを強力な営業ツールへと変革する道筋が見えてきます。これまで不明確だった「売上に直結するWebコンテンツ」の定義が明確になり、実践に移せる具体的ノウハウを手に入れる絶好の機会です。
本セッションでは、見込み顧客を効果的に抽出する具体的手法を実例を交えて解説します。これにより、従来の営業活動で見逃していた売上機会を的確に捉え、アポイント獲得へと結び付ける戦略が明確になります。新たな視点で検討度の高い顧客を見つけ出し、確実に成果に結び付けたいマーケティング担当者にとって、実践的ノウハウを習得できる絶好の機会です。ぜひこの機会にご参加いただき、次世代の営業戦略を共に構築していきましょう。
ACHIEVEMENTS
VOICE
とても有意義なセミナーを拝聴出来ました。進行もスムーズで良かったです。有難うございました。
1つ1つのセクションが短いのに、中身がとても充実していて、短時間で有用な情報が得られる大変参考になるセミナーでした。ありがとうございました。
耳が痛い話が沢山ありましたが、再認識させられる話が沢山あり、満足度の高いセミナーでした。また動画見返して、自分の中で咀嚼できるようにしようと思います。
1日のセミナーでいろいろなセッションを聞いたことがありましたが、
有用なのですが、すべてバラバラ。終了後に自分の頭で紐づける作業に大量の時間を費やしていました。ところが、このカンファレンスは聞けば聞くほど前のセッションの内容とリンクし、理解が深まっていきました。
また「終了後にアウトプットしましょう。」というアナウンスに従ってみて、驚きました。非常に整理され紐づけされるんです。
次回は横展開・縦展開で参加者を増やしたいと思いますのでよろしくお願いいたします。
SPONSORSHIP
クラウドサーカス株式会社